真夏の萩沖 S.L.J その2~3

pochi

2020年08月08日 19:00



『海遊学Ⅱへようこそ!!』


 暦の上では3連休。また、今日からお盆休みに入る人も多いようで、帰省ラッシュも始まっているようです。確かに市内も多くの観光客でにぎわっていましたね。コロナも勢いを増してきていますが、GoToで旅行も行かないといけないし・・・・どなた様もしっかり予防をして、休日をお楽しみください。
 さて、それではさっそくJr軍団の第2戦、第3戦の模様をまとめてお伝えします。

 第2戦の模様は簡潔に。ジグで小平、トップでヒラマサとそれなりに楽しめたようです。翌日の第3戦の釣行スタッフは学生時代から萩に遊びに来ていたメンバー。久しぶりの萩沖釣行を満喫したようです。


(いい竿の曲がりです)



(船上 ダブルヒット)


 イサキが釣れなくなったので、ちょっと面白みに欠ける部分はあるのですが、小平と根魚は釣れますのでそれなりに楽しめたようです。



(Jrに大物が!!)



(時にはこんなビックサイズも)



(54cmのキジハタ)

 AM8時に出航し18時帰港。迎えに出てみると、ゆでダコが3匹。よ~遊んだものです(笑) 




(お持ち帰りの釣果)


 マグロは掛かりどころが悪かったのでキープしたようです。何でも釣れるのがスーパーライトジギングの面白さでもあるのですが、キジハタ30cm未満を始め、小型で生還可能なものはリリースするようにしています。根魚類はエアー抜きを持って行くとリリース率が高まりますよ。
 さて、次回は4連戦の最終日。管理者の単独釣行となりますが・・・


『衝撃の結末』にご期待ください!!



あなたにおススメの記事
関連記事