『海遊学Ⅱ』へようこそ!!
まず初めに、先日お伝えした『サンライン エギングフェスティバル 2015』の大会結果が発表されましたのでご覧ください。ウエイイン率 .335 の厳しい大会でしたが、何とか○○位。ほぼ攻略パターンは掴めましたので来年こそは上位入賞を目指します

さて、『2015 萩の秋アオリ』は早々に閉幕宣言をしましたが、先日の大会で少しだけスイッチが入ってしまいました。「もう行かないですよ~」と、お誘いを断った方々すいません

↓ 細かい経過は省略して、これよりアオリイカのオンパレードをご覧ください。 ↓

(1投目から良型がヒット)

(さらに続けてヒット)

(場所を変わっても釣れます)

(こんなの気にしない)

(次第にサイズも良くなって来ました)

(まだまだ行くぞ~!)

(本日の大物賞!)
エギング最高~!!
たまたま時合だったのか、短時間でリリース含めると30ハイ近くは釣れたと思います


(お持ち帰りは17ハイ。20㎝オーバーが4ハイいました)
一度は閉幕した本年の秋アオリでしたが、サイズが良くなっているので、もうしばらくやってみようかなと思っています(嘘??)
気まぐれですから、決して誘わないで下さい(笑)
今回の噴火の背景には、先日の「周防大島釣行」があります。ヤマラッピさんがトークショーで話をされていた事を実践しての今日の釣果です。これまでとは違うパターンで釣りましたので『これはいける!!』と、確信しました

磯釣りも気になるところですが、あと少しだけアオリを追いかけます!!