2021年02月11日
『海遊学Ⅱへようこそ!!』
建国記念日の今日は若干肌寒かったのですが、潮廻りもいいので先週に引き続き『ヤリイカエギング』に行って来ました。
前回の釣行で自分なりの『攻略法』を見つけ出しましたので、今回も大いに期待したいところです。

(水温は13.5℃ 良く澄んでいます)
AM8時30分に現場着。さっそく道具を準備し気合を入れます・・・・しかし・・・
冷たい風が吹き荒れています!!
約1時間、寒さに震えながら釣りをしますがアタリなし。雲が消え太陽の温もりを感じ始めた頃には風も収まって来ました。
さ~釣るぞ~!!

(ハイ 釣れました)
やはり気合いは大事です(笑) 満潮が11時なのであと1時間30分くらいは勝負できそうです。
続けてシャカシャカやってますと、いつものようにPEが『フワッ』とたるみましたので、素早くアワセをいれると・・・・

(日中は良型のオスが釣れます)
第1戦で1ハイ、第2戦は3ハイ、今回は最低5ハイを目標にしていますので、まだまだ釣りたいところです。
潮が動いているのか、ベイトの活性も高く釣れそうな雰囲気満々です。再び、気合を入れ直しシャカシャカ。今度は張り気味にしていたPEが『す~っ』と走り出しました。

(ようやく3ハイ目)
目標まであと2ハイ。さ~これからと思っていたら、トラブル発生!! 大事にしていたヒットエギをロストしてしまいました。いやいや『絶対釣れるエギ』だったのに・・・・。
満潮の11時以降は全くアタリも無いので12時30分納竿。明日1日しっかり仕事をし、週末は再チャレンジしたいと思っています。

(結局3ハイのまま終わってしまいました)
リハビリ中の左肘も今のところ大丈夫そうなので、しばらくは、ヤリイカ釣りで『エギングトレーニング』に励みたいと思います。
ちなみに他のエギンガーの方々はボーズとの事でしたので、過剰な期待はしない方が良いかもしれません。 とか言いながら次回の目標は・・・・
10ハイです!!(笑)
Posted by pochi at 19:00│釣り