2021年01月31日
『海遊学Ⅱへようこそ!!』
2021年もあっという間に1か月が経過。明日から2月です。週末のたびに荒れる天気となり、釣りに行けない日が続いていましたが、ようやく行って来ました。

(今日は暖かかったですね)
初釣りのターゲットはヤリイカです。職場の同僚Yさんとオニシーを誘って、市内の漁港へと出発。久しぶりのエギングです。
現場はほぼ無風で、絶好のコンディションです。干潮からの満ち始めとお昼の満潮までが勝負です。まずは3.5号のエギをセットして遠投。適度にシャカシャカやりながらアタリを待ちますが・・・反応なし。
エギを4号にチェンジしボトムエリアをネチネチ誘ってみることに。着底後、一旦跳ね上げたエギをフォールさせていますと・・・・PEに生命反応が!! アワセを入れると竿先には重量感が伝わって来ます。
しかし、重量感はあるのですがグイ~ングイ~ンがありません。一瞬、2年前のヒラメを思い起こしましたが、それほどまでの重量感でもありません。しばらくして浮上してきた正体は・・・

(正体はタコでした)

(おいしそうなタコです)
開始早々、何とかおみやげは確保しました(笑) 現場は一気にやる気モードとなり、Yさん・オニシー共にシャクリに気合が入って来ます・・・が・・・・・
その後は音沙汰無し
しばらく沈黙が続きましたが、またしても管理者が沈黙を破りました。これはなかなか真似できません。

(スルメです)
ズル引きしてたら釣れました(笑) タコベイトみたいですね。本命は全く相手してくれず、ゲテモノばっかり釣ってます。
時間もどんどん押しています。12時30分には納竿しないといけないので、残り時間はあと10分程度。
何とかヤリイカを釣りたい!!
12時47分の満潮に向け、潮が動いているのかコイワシの群れが大量に泳いできました。ベイトの活性が一気に上がってきたようです。湾内の潮目で気になる箇所があったので、時間がないにもかかわらず、ここで場所移動。
時間は12時30分を過ぎています。アディショナルタイムは5分程度しかありません。やるべきことは全てやり、打つべき手立ては全て打った。あとは運と気合いだけです(笑)
シャカシャカ→フォールを繰り返しながら、やや張り気味にしたPEに集中していますと・・・
フワッ
来た!! ピシッと合わせを入れると『グイ~ングイ~ン』と竿先に確かな手応えが!!

(やっと釣れました~)

(ドヤドヤ)
運と気合いで釣った『起死回生の1ハイ』でした。いや~嬉しいな~・・・久しぶりのエギングで、状況も厳しかったのですが、最後の最後に疲れを吹っ飛ばしました。
さて、最後までオニシーの画像が出て来ませんでしたが、結果は言うまでもありません。最初からこうなる事はわかってました(笑)
Posted by pochi at 20:00│釣り