ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
gamakatsu
新着メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お便りコーナー
記事の分類
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



『海遊学Ⅱへようこそ!!』


↓ さてさて、さっそく前回の続きをお楽しみください ↓

 玉網を構える管理者。必死に魚の引きに耐えながら、何とか水面近くまで魚を引き上げて来たKさん。いよいよクライマックスですキラキラ

『キラッ!!』

船上の二人が目にした正体は!!


萩沖タイラバ釣行 その7 衝撃の結末!!

(何と! 全長80cmのマダイでした)


ビックリ タイラバ初挑戦でいきなり80cmのマダイとは!!・・・参った!! ビックリ


 船長としては、選んだポイント・厳選したタックル・指示したルアーアクション等、全てが完璧にマッチした最高の結果でした ニコニコ『乗船者に萩の海と釣りを楽しんでもらい常連客になってもらう・・・』


作戦通りの展開です(笑)


しかし!!


 船長としてはそれでいいかも知れませんが、一釣り人としてはこの状況を『大きいのが釣れて良かったですね~』で済ませる訳にはいきません(笑)


意地でも釣ってやるぞ~


 しかし、気合いとは裏腹に上がってくるのは相変わらずキジハタやエソ類。『ボチボチ羽島廻りまで帰りますか~』と半ばあきらめ気味に移動開始えーん 前日、良型のキジハタが釣れたポイントを流しますがアタリなしタラ~ 船長としての余裕より、釣人としての焦りの方が上回っています(笑)

 以前、大物をバラした羽島の波止前に。海釣図でポイントを確認し魚探を見ますと、底にパラパラと反応があります電球

『ここでダメなら帰りますよ~』


 1投目。通常のタイラバマキマキよりもスピードを上げてみることに。この日はスローな動きには反応が悪く、早巻きを指示したK先輩が80cmの結果を出しましたので、考え方は間違ってないとの確信からです。『80cmは無理でも何とか最後にタイを釣りたい!』と、祈るようにマキマキ開始。すると・・・

『ガツ~~ン!!』


 竿先に強烈な引きが伝わって来ましたOK 前回バラシた時と同じパターンです。『こりゃ~よ~引くで~・・・マダイだったらえ~が・・・絶対取り込むぞ~~』

何度かの締め込みに耐え、ようやく姿を現してきたのは・・・・


萩沖タイラバ釣行 その7 衝撃の結末!!

(63cmのマダイ)


 80cmには敵いませんでしたが、釣り人として意地を見せた『持ってる男の納得の1匹』でした(笑)

 船長としての働きと、釣り人としての意地を見せた管理者は『最高の自己満足』に浸った日曜日でしたニコニコニコッ


萩沖タイラバ釣行 その7 衝撃の結末!!

(2日連続、おみやげ満載でした)


萩沖タイラバ釣行 その7 衝撃の結末!!

(管理者のマダイは職場の同僚宅に搬送されました)


 萩沖タイラバ釣行7回目にして、ようやく大きなマダイに出会えました。それなりの攻略パターンも掴めて来ましたので、まずは81cmを目標にがんばります!!

 もくろみ通り管理者の周辺はタイラバにハマりだした人が増えて来ました。順番待ちになるかも知れませんが、是非一緒に萩の海を楽しみましょう ニコニコ

(ただし、貢物によって順番が入れ替わる事をご了承ください)





このブログの人気記事
2021  萩の春アオリ開幕!!
2021 萩の春アオリ開幕!!

2021 萩の春アオリ 今年は熱い??
2021 萩の春アオリ 今年は熱い??

2021 萩のヤリイカ 第4戦
2021 萩のヤリイカ 第4戦

2021 萩のヤリイカ 第3戦
2021 萩のヤリイカ 第3戦

萩沖 デイイカメタルゲーム 第5戦
萩沖 デイイカメタルゲーム 第5戦

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
萩沖近況
久しぶりの萩沖釣行
萩沖 落とし込み&S.L.J
萩沖 落し込みシーズン開幕
定年後は漁師になるか??
2022 萩の春アオリ 終了
同じカテゴリー(釣り)の記事
 萩沖近況 (2022-12-11 13:00)
 久しぶりの萩沖釣行 (2022-11-17 21:00)
 萩沖 落とし込み&S.L.J (2022-10-22 21:30)
 萩沖 落し込みシーズン開幕 (2022-10-19 21:30)
 定年後は漁師になるか?? (2022-10-17 21:30)
 2022 萩の春アオリ 終了 (2022-05-28 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。