2018年06月09日
『海遊学Ⅱへようこそ!!』
閉幕宣言しておきながら『もしかしたら・・ワンチャンスある??』と、自分に言い聞かせ、いつも通りに釣行している今日この頃です(笑)

(平日夕方の釣果 ま~ま~サイズ)
前回の記事では、『重役出勤』を予告しておりましたが、昨晩遅かったので爆睡


さて、管理者はメガネを掛けているのですが、春先に新調した関係で、これまで使っていたクリップ式の偏光サングラスが使えなくなりました

今シーズンは、100均のオーバーグラスを使っていたのですが、このたび新しい偏光グラスを購入しました


(手前が100均。奥が新調したもの)
ま~良く見えますね~(笑)
と言うか、『何で100均で頑張ってたんだろう』と思いました。結局、午前の部は偏光効果もあってサイトで2ハイ釣ることが出来ました


(午後からは北風が強かったですね~)
PM4:00。S君と合流。北風が相当強いのですが、何とかやれそうです


(さっそく来ましたよ~!!)

(まずは管理者が先制のメス秋イカ)

(S君は超シャローエリアで)
状況としては、産卵を意識したカップルや、見える範囲をウロウロしている個体も確認できます。しかし、いずれもサイズが小さいですね~

行けば必ず釣れます!!
・・・が・・・・これ以上、ダラダラやっても釣りでは無く『作業』になってしまいます

いよいよ本当にドロンする予定ですが、一応・・・・
最後の2㎏アップを狙ってみます(笑)